MENU

人生初の茶懐石料理教室に参加させていただきました

茶懐石と言う言葉を初めて知ったのに、茶懐石の料理教室に参加してきた五色ダイエットコーチの伊藤あずさです。

茶懐石とは…お茶を楽しむ前のお茶を楽しむためのお料理。
料理の後に出るお茶がメインなのでお料理は前に出過ぎてはいけないそうです。でもお料理はしっかり出て、皆さんで楽しみ、メインのお茶を美味しくいただく。
そんな料理教室に参加させていただきました。

出汁の取り方から、下味の付け方、お料理の本来の意味の解説まで凝縮の内容でこの値段は安過ぎるのでは⁉︎という感覚でした。
その前日に料理の味付けに失敗していた私は、もっと丁寧に取り組まなければ!と身が引き締まる思いでした(^^;;

ここからは写真で紹介させていただきます。

口切の茶事
茶懐石 御献立

〈つぼつぼ〉大根 人参 干し柿 柚子の酢の物

20180208-231804.jpg
干し柿の甘さがアクセントでした☆
この1食材で味が変わります!

〈飯〉ゆめぴりか 湯炊き

20180208-231342.jpg
我が家もご飯は鍋で炊きますが、まさかお湯から炊くことができるとは知りませんでした。
炊飯器より食べの方が直火などで早いですが、湯炊きは10分で炊けました!
時間がない時はできそうです(^^)

〈汁〉白味噌仕立て 蓮餠 溶き芥子

20180208-231554.jpg
超ゴージャスなお味噌汁の感覚!
何杯でもいけそうでした!
家で出したら驚かれるレベル!

〈向付〉鯛細造り 煎り酒 山葵

20180208-231921.jpg
梅味のソースがちょうど良い塩加減で梅が苦手な私もまた作りたくなるソースでした(^^)

〈煮物椀〉帆立真薯
結び人参 結び三つ葉 舞茸 末広柚子

20180208-232346.jpg
陰陽五行の5色が入った椀はまさに五色ダイエットにピッタリ☆

〈焼物〉鰆味噌幽庵焼き

20180208-232457.jpg
お上品な焼物の家での作り方を知りましたが、まずは近所のスーパーで焼くだけの味噌漬け鰆を購入して帰りました(^^;;

ここまでで一汁三菜完了ですが、懐石はまだ続きます。

〈預け鉢〉鶏つくね 大根 法蓮草 鉢生姜

20180208-232811.jpg

〈強肴〉根菜の白和え

20180208-232846.jpg
上記2品はおもてなしする側が一度下がって、お腹に何か入れるために冷めても美味しいお料理をお出しするそうです。
大根はもちろん面取りして形を揃えます。
白和えは絶品過ぎておかわりしました(≧∇≦)
お誘いいただいた森さんにダイエットコーチだけど沢山食べて、でも痩せてるよね!と毎回驚かれます♪

〈箸洗い〉昆布仕立て あられ

20180208-233119.jpg
本当に箸を洗うだけのものなのか、飲んで良いのか分からず、箸をつけるだけにした事は内緒です…笑

〈八寸〉百合根茶巾 畳鰯

20180208-233224.jpg
百合根を裏ごしして塩を少しだけ混ぜ、茶巾にします。百合根をこの形で食べた事がなく、驚きました!
上の梅も紅白で鮮やかでした。
畳鰯作り係を仰せつかったので、チーズに雑魚を乗せて抑えながら焼きました!子供のオヤツにも良いですね(^^)
息子がバクバク食べそうです。

〈湯斗〉煎り米
写真忘れ…

〈香の物〉べったら漬け、小松菜醤油漬け

20180208-233623.jpg
湯斗と香の物は一緒に食べるお茶漬けのような感覚でした。
小松菜はなんと湯がかずそのまま漬けていらっしゃいました!
目から鱗で簡単!
べったら漬けの美味しらったらなかったです♪

〈菓子〉柚香餠
〈薄茶〉碧園 瑞雲の昔

20180208-233913.jpg
最後にメインのお茶をいただきました。こんな豪華なお茶会は初めてで、(そもそもお茶会も初めてで)作法が合っているかどうかが終始オロオロしている私でしたが、一緒に参加した皆様に暖かく迎えていただけたので、とても有難かったです。


素敵な先生と一緒に参加してくださった皆さんに本当に感謝です。
お誘いくださった森さん、ありがとうございました。
次回レッスンは中華だそうで、それもまた楽しみです♪
私もご紹介して良いのなら、ご興味がある方はお声掛けください(^^)

皆様のダイエットが健康的にリバウンドなく成功しますように☆

目次